Fireタブレット(キッズモデル)にはSIMスロットがないため、外出先でタブレット単体でネット接続することができません。
そのためAmazonKids+もWiFi環境がない場合は、あらかじめ本体にダウンロードしたコンテンツしか利用できず、さらに動画コンテンツに関してはストリーミング再生のものがほとんどのため、かなり利用が制限されてしまいます。
ではどうすれば外出先でFireタブレットとAmazonKids+を快適に利用することができるのか、それを解決するのが『テザリング』という、手持ちのスマホを利用したネット接続方法です。テザリングを利用すればWiFi環境がない車内などでもネット接続が可能となるため、AmazoKids+のコンテンツを全種類楽しむことができます。
今回の記事ではFireタブレットを外出先で利用する方法3選とテザリングの利用方法について詳しく解説していきます。

我が家でも長距離ドライブの際は子供がどうしても退屈しがちのためテザリングを利用してのAmazonKids+はとても重宝します。
Fireタブレットを外出先で使う方法3選

結論から言うとFireタブレット(キッズモデル)を外出先でインターネットにつないで利用する方法は以下の3つです。
- 外出先のフリーWiFiスポットに接続して利用する
- モバイルWiFiを利用する
- スマホのテザリング機能を利用する
この中でも手軽に利用できて圧倒的におすすめなのが③のスマホのテザリング機能を利用するです。では、順番に見ていきましょう。
外出先のフリーWiFiスポットに接続して利用する

駅、カフェ、ショッピングモール、ホテルなどには無料のWi-Fiスポットが多くあります。これを使えば、追加料金なしでFireタブレットをインターネットに接続できます。
しかしながら、近くにフリーWi-Fiスポットがなかったり移動中の車の中では使えないなど、かなり制限された使い方となります。
フリーWiFiのメリットとデメリット
メリット
- フリーWiFiのSSIDを入力するだけで手軽にWiFiを利用できる
デメリット
- 接続先によっては通信速度が遅い場合がある
- セキュリティが万全でない場合もあるので、個人情報の入力やアプリの購入には注意が必要
モバイルWiFiを利用する

モバイルWiFiとは、持ち運び可能な小型の通信端末で、スマートフォンやタブレット、パソコンなどをインターネットに接続するためのものです。携帯電話の回線を利用して通信を行うため、WiFi環境がない場所でもインターネットを利用できます。
モバイルWiFiのメリットとデメリット
メリット
- どこでもインターネットに接続可能:外出先や旅行先でも利用できる。
- 工事不要で即日利用可能:光回線のような開通工事が不要。
- 複数の端末を同時に接続可能:スマホ、PC、タブレットなどを同時に接続できる。
- スマホの通信料を節約:スマホのデータ通信量を抑えられる。
- 海外でも利用可能な場合あり:一部のモバイルWiFiは海外でも使用可能。
デメリット
- 通信が不安定な場合がある:場所や環境によっては速度が遅くなることも。
- 充電が必要:バッテリーが切れると使用できない。
- 通信制限がある場合も:無制限プランでも大量のデータ使用で速度制限がかかることがある。
通信会社による利用料金の違い
モバイルWiFiの料金は、通信会社やプランによって異なります。一般的な料金の目安は以下の通りです。
通信会社 | 月額料金 | データ容量 | 契約期間 |
---|---|---|---|
WiMAX | 約3,500円~ | 無制限 | 2年~ |
楽天モバイル | 約3,000円~ | 無制限 | 1年~ |
ソフトバンク | 約4,000円~ | 50GB~無制限 | 2年~ |
ドコモ | 約4,500円~ | 100GB | 2年~ |
※上記の表はほんの一例で、その他にも多数の通信会社がモバイルWiFiサービスを提供しています。
スマホのテザリングを利用する

もっともおすすめなのが、スマートフォンのテザリング機能を利用する方法です。これなら、外出先でもスマホが通信できるエリアであれば、Fireタブレットもインターネットに接続できます。
テザリングのメリット
- 場所を選ばず使える
- パスワード付きでセキュリティも安心
- 子どもが使いたいときにすぐ使える
テザリング利用時は通信料金に注意
テザリング機能を利用すること自体は無料ですが、スマホの通信量をかなり消費してしまうため、注意が必要です
テザリングの利用手順(Android)
- スマートフォンの「設定」を開く
- 「ネットワークとインターネット」>「テザリングとポータブルアクセス」をタップ
- 「Wi-Fiテザリング」をオンにする
- ネットワーク名とパスワードを確認
- Fireタブレットの「設定」>「Wi-Fi」から、上記のネットワーク名を選んで接続
テザリングの利用手順(iPhone)
- iPhoneの「設定」>「インターネット共有」を開く
- 「ほかの人の接続を許可」をオンにする
- Wi-Fiのパスワードを確認
- Fireタブレットの「設定」>「Wi-Fi」から、iPhoneのネットワークを選んで接続
まとめ
テザリングを利用することでFireタブレットをさらに便利に使うことができます。
Fireタブレットキッズモデルは、コンテンツの豊富さと安全性で大人気。さらに、外出先でも使える環境を整えることで、もっとその魅力を引き出せます。
Wi-Fiがない場所では、スマホのテザリング機能がとても便利。設定も簡単で、すぐにインターネットにつなげます。お出かけや旅行中でも、学習やエンタメの時間を快適に過ごしましょう!
コメント